2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪第15 回 そごう大宮店営業Ⅲ部 椎名望部長インタビュー そごう大宮店は、株式会社そごう・西武が運営する、政令指定都市であるさいたま市の百貨店。 「そごう大宮店の立地と商圏をお聞かせください。」 (椎名部長) そごう大宮店があるさいたま市は、2040年まで人口が減らない政令 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 地方百貨店に秘策あり – 西武福井店 百貨店×生産者×行政の連携によるいちご狩りの新たな取組みが始まる 西武福井店の屋上を有効活用 体験型企画「ふくい天空のいちご狩り」開催 西武福井店は、 屋上スカイテラスにおいて、都市型いちご収穫体験ができる「ふくい天空 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第14 回近鉄百貨店草津店(後編) プラグスマーケット草津店 小原俊輝 係長、久岡武 係長 インタビュー 近鉄百貨店草津店は、株式会社近鉄百貨店が運営する百貨店。滋賀県内唯一の百貨店である。 「草津店は2020年2月に近鉄百貨店(地方・郊外百貨店)とハンズが協業して地方再発見、地域共創を推進する新たな事業スキームのコラボシ […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第14 回近鉄百貨店草津店(前編) 営業部営業第二課 林和人課長 インタビュー 近鉄百貨店草津店は、株式会社近鉄百貨店が運営する百貨店。滋賀県内唯一の百貨店である。 「近鉄百貨店草津店の立地と食品売場の商圏をお聞かせください。」 (林課長)「滋賀県は、中央に県土の約6分の1を占める琵琶湖を抱え、周 […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第13回京阪百貨店守口店 塚本俊晴 守口店 食品部長インタビュー 畠井進一 ファッション・リビング統括部 担当部長 インタビュー 京阪百貨店守口店は、株式会社京阪百貨店の基幹店。京阪百貨店唯一の単独店舗であり、本社所在地でもある。株式会社京阪百貨店は、京阪グループの一翼を担う。 「京阪百貨店守口店の立地と商圏をお聞かせください。」 (塚本部長)当店 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第12回 天満屋岡山本店 食品チーム 高原剛部長インタビュー 天満屋岡山本店は、株式会社天満屋が運営する、岡山県岡山市にある百貨店。天満屋の基幹店であり、売上、売り場面積ともに中国地方屈指の百貨店である。 「天満屋岡山本店の立地と食品売場の商圏をお聞かせください。」 (高原部長)天 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第11回 丸由百貨店 営業3課 安部行禮アシスタントマネジャー インタビュー 丸由百貨店は、1937年に開業した、鳥取市内に唯一ある百貨店。1949年以来使用してきた「大丸」の商標・商号のライセンス契約が2022年8月31日をもって満了したため、翌9月1日から(創業時とは同じだが読みが別)の丸由 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第10回 そごう横浜店鈴木基明 営業Ⅲ部長インタビュー そごう横浜店は、株式会社そごう・西武の基幹店。売上、売り場面積ともに西武池袋本店に次ぐ国内屈指の百貨店である。 「横浜店の立地と商圏をお聞かせください。」 (鈴木基明部長) 横浜店は、ターミナル駅である横浜駅東口にありま […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第9回西武福井店(後編) 販売部食品課 村瀬淳課長インタビュー 「食に関する地元との連携についてご紹介ください。」 (村瀬課長) 毎年恒例の食に関する物産催事(6階催事場にて)に福井県主催の「ふくいのとっておきフードフェア」と福井市主催の「おいしいふくい大博覧会」があります。それぞれ […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第9回西武福井店(前編) 販売部食品課 村瀬淳課長インタビュー 西武福井店は、株式会社そごう・西武が運営する福井県唯一の百貨店。 昭和3年に創業した「だるま屋」が西武百貨店と資本提携、その後、変遷を経て西武百貨店の直営店舗となった店舗である。来年は創業95周年を迎える。 「西武福 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪第8回 そごう千葉店営業Ⅲ部 佐々木裕司部長インタビュー そごう千葉店は、株式会社そごう・西武が運営する、政令指定都市である千葉市唯一の百貨店。今春に開業55周年を迎えた。 「そごう千葉店の立地と商圏をお聞かせください。」 (佐々木部長) 当店はJR・京成電鉄・千葉都市モノレー […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第7回京急百貨店が開催した「三重県 うまいもの会」が活況 津松菱が新しい三重県を発信 京急百貨店(横浜市港南区上大岡駅前)が8月4日~10日に開催した「三重県うまいもの会」が好評を博した。これは、津松菱が京急百貨店の地下1階の食品催事場にて、出店者の収集から会期までの準備、会期中の運営・管理までを行った […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 和賀 剛 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第6回 髙島屋横浜店安藤誠司 販売第4部長(食料品・食堂)インタビュー 髙島屋横浜店は、髙島屋における売上高第2位(2022年2月期)の基幹店であり、国内屈指の売上高を誇る百貨店。 「先ず、横浜店の立地と商圏をお聞かせください。」 (安藤部長) 横浜店は、横浜駅西口に隣接しています。横浜駅 […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪 第5回 津松菱 川合正 常務取締役営業本部長インタビュー 津松菱は、1936年に三重県初の大型百貨店として開業した大門百貨店を、1955年に継承した三重県に唯一本社を置く百貨店。 川合 正常務略歴 昭和36年 4月29日 三重県阿山町(現伊賀市)生昭和59年 4月 1日 入社 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 西武秋田店 即日お届け列車便「はこビュン」開始 新幹線での定期的な商品輸送を開始 東京駅から西武秋田店まで約4時間でデパ地下グルメを輸送し販売 そごう・西武はジェイアール東日本物流が提供する、即日お届け列車便「はこビュン」を活用し、秋田新幹線で西武秋田店へ東京などで […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅食文化探訪 第4回 三越豊田 桜井実店長、加知卓也プランニングリーダー(営業本部 店舗戦略) 直撃インタビュー 三越豊田は2022年4月22日に開業したワンフロアタイプ(約1900㎡)の小型百貨店。株式会社名古屋三越が運営する愛知県豊田市内唯一の百貨店である。 「先ず、出店に至る経緯をお聞かせください。」 (加知卓也プランニングリ […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅食文化探訪 第3回 髙島屋柏店 久米村副部長( 本館食料品) インタビュー 柏高島屋ステーションモールには4つの館(やかた)があり、S館専門店と新館専門店はショッピングセンターの開発、運営・管理をする高島屋のグループ会社・東神開発が運営し、本館髙島屋とS館髙島屋は髙島屋柏店が運営する。髙島屋柏店 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅食文化探訪 第2回 松屋浅草店 鈴木章浩 営業一課セクションマネージャー インタビュー 鈴木章浩 松屋浅草 営業一課長 鈴木章浩 松屋浅草 営業一課長 略歴 2001年4月 株式会社 松屋入社2007年3月 銀座店 食品部 弁当・惣菜・催事係に異動2009年3月 銀座店 同係マネージャー2011年3月 浅草 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅食文化探訪 第1回 阪急百貨店 大井食品館 松井清乃店長 インタビュー 阪急百貨店大井食品館は、エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社傘下の株式会社阪急阪神百貨店が運営する食品専門館。 デパート新聞からの質問 「先ず、長年に渡り、食品に特化した営業をされてきた歴史、秘訣をお聞かせください。 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 藤崎 阿部和彦本店長 直撃インタビュー – 明日を目指す百貨店探訪 第9回 株式会社藤崎は、城下町・仙台の繁華街・一番町に本店を置き、東北地方で最大の売上高を誇る百貨店。 「まずは、藤崎の現状についてお聞かせください。」 (阿部和彦本店長) 弊社は、藤崎本館をはじめとする4館を中心に本店を構成 […]