2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第12回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 2022年4月の終わりごろ、私の本が書店に並んだ。 大沼デパートについて書こうと着想を得てからおよそ1年半が経っていた。その間、コロナ禍で料理店はまともな商売にならなかったが、国や自治体からの給付金があったので、店を […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年08月01日号-74 記者発表の場で配布された「ストライキ権確立」のA4資料 第74 回「何も聞いていない」 そごう・西武労組がスト権確立 シリーズ「そごう・西武」売却 が新たな局面を迎えている。組合員4000人の9割超が賛成し、セブン&ア […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第11回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 2020年1月に大沼デパートが破綻すると、「初の百貨店ゼロ県」として全国的に報道された。ただし山形県の一部では「百貨店はまだ残っている」という声が上がる。「清水屋」があったからだ。(注:2011年6月より「マリーン5清 […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年07月15日号-73 シリーズ『そごう・西武』売却 第9弾 – セブン&アイによる「池袋西武ヨドバシ化」再び 西武百貨店池袋本店 1940年に、旧西武百貨店が開業した西武池袋本店。昭和15年生まれということは御年83歳となり、日 […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第10回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 大沼デパート前の大通りを、従業員が清掃する。かつてよく見られた光景は、破綻後の七日町にも残った。 再起の旗を揚げたコンサルティング会社に合流した元幹部によるものだった。学校を出てからずっと大沼で働いていたとか、自らの […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年07月01日号-72 第72回シリーズ『そごう・西武』売却 第8弾 【迷走するセブン&アイ】後編 一月のインターバルを経て、再び シリーズ『そごう・西武』売却 に戻り後編をお届けする。 前回はセブン&アイの株主総会にて、井阪社長を含めた現 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第9回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 大沼の閉じたシャッターが、再び持ち上がる。「感謝閉店セール」と銘打たれた催しが、2020年7月15日に始まった。9月末まで、ひと月半の復活だ。主催者であるコンサルティング会社が「状況次第では翌年夏頃に」と営業再開の可能 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年06月15日号-71 第71 回 絶好調の三越伊丹 台風2号の影響により、大雨が各地に災害をもたらした6月上旬。各地を襲った豪雨は「走り梅雨」などと言う生易しい雨ではなかった。 そんな中、西武・そごう売却を巡り迷走するセブン&アイは、5月 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年06月01日号-70 第70回シリーズ『そごう・西武』売却 第8弾 【迷走するセブン&アイ】前編 先ずは最新ニュースからお伝えする。セブン&アイの株主総会が5月25日午前、東京都千代田区で開催された。 物言う株主の要求退け社長続投可決 セ […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第8回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 幸いにも、という表現は適切ではないだろう。だが大沼デパートは、間もなく襲ってくる「コロナ禍」に巻き込まれることなく、その生命を終えた。 一方、私はコロナ禍によって大沼により接近してゆく。 山形市の日常に恐怖が差し込 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第7回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 会見の場で社長は、沈痛な表情を浮かべた。用意された椅子に腰を落とさず、終始立ったまま、何度も頭を下げて記者に向かい合ったという。 社長は突然の破綻の理由として、増税や気候を挙げた。消費税率の上昇によって顧客の購買意欲 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年05月15日号-69 第69回 水戸京成百貨店 コロナ雇調金を不正受 今号は先ず、5月1日付けの最新ニュースからスタートしよう。 マスクレス接客本格化 政府が5月8日から、新型コロナを現状の2類から5類へ移行させる事に伴い、商業施設でも販売 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 えきの駅 食文化探訪第15 回 そごう大宮店営業Ⅲ部 椎名望部長インタビュー そごう大宮店は、株式会社そごう・西武が運営する、政令指定都市であるさいたま市の百貨店。 「そごう大宮店の立地と商圏をお聞かせください。」 (椎名部長) そごう大宮店があるさいたま市は、2040年まで人口が減らない政令 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年05月01日号-68 第68回『そごう・西武』売却第7弾 – セブン&アイへの通告 【後編】 ここからが本論だ。 池袋の一等地 そごう・西武の売却が難航する理由は、ファンドによる「池袋西武へのヨドバシ出店プラン」だ。池袋駅直結の […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 デパート新聞編集部 明日を目指す百貨店探訪 地方百貨店に秘策あり – 西武福井店 百貨店×生産者×行政の連携によるいちご狩りの新たな取組みが始まる 西武福井店の屋上を有効活用 体験型企画「ふくい天空のいちご狩り」開催 西武福井店は、 屋上スカイテラスにおいて、都市型いちご収穫体験ができる「ふくい天空 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第6回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 「今日、大沼がつぶれます」 日曜の夕方に差し掛かろうというころ、彼は私の店に突然やって来てそう吐き出した。 いつもは催事場で、責任者として、また配膳や接客係として朗らかに振る舞っていた彼だ。その顔には一見すると笑みが […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年04月15日号-67 第67回『そごう・西武』売却 第7弾 – セブン&アイへの通告【前編】 3月27日、セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長が、退任要求を突き付けられた、という一報が入った。いわゆる「モノ言う株主」から […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第5回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 大沼デパートが「外部からの出資と経営支援を受け入れる」と発表したのは、2017年の冬だった。それを皮切りとして、相次ぐ社長の交代、米沢支店の閉鎖、計画した改革の停滞など、大沼にまつわる報道は色調を険しくしていった。 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 デパート新聞編集部 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2023年04月01日号-66 第66回 髙島屋の金融戦略から考える 3月13日から、マスク着用の義務づけが緩和された。都心では、海外からのインバウンド需要も復活の兆しが見えて来ている。百貨店各店の売上も、今年はコロナ前の水準が越えられそうな勢いだ。 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 大輔渡辺 デパート破産 デパート破産 第4回 ~山形県からとうとうデパートの灯が消えた~ 私にとって大沼デパートが身近になったのは、海鮮丼で失望を味わってからずっと後のことだった。 2011年4月、東日本大震災が起こった翌月に、私は山形市内に料理店を開業した。10代で描いた夢に20代で挑み、挫折を繰り返し […]