デパート新聞 第2733号 – 令和6年5月15日

3月全国は9.9%増

 日本百貨店協会は、令和6年3月の全国百貨店(調査対象71社、177店〈2024年2月対比±0店〉)の売上高概況を発表した。売上高総額は5109億円余で、前年同月比9.9%増(店舗数調整後/25か月連続プラス)だった。

百貨店データ

  • 神奈川各店令和6年3月商品別売上高
  • 都市規模別・地域別 売上高伸長率
  • SC販売統計3月
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: oboro-300x292.png

 経済産業省が、日本の文化の重要な発信地である書店の再生を本格的にテコ入れしていこうと動き出した。奇しくも、この1~2年全国の各所で、シェア書店が生まれている。一つの本棚を借りて、本棚の所有者が好きな本を多くの人たちに読ませようという試みは、今日本で最も必要とされているコミュニケーションの再生にもつながる希望も膨らむ。
 本紙が地方デパート逆襲(カウンターアタック、CA)プロジェクトを提案している津市の松菱百貨店でも、この夏デパートならではのシェア書店(本紙参照)を設けることを決定した。
 書店の復活は地域の人々の交流を促すことになるのも間違いないだろう。

デパート新聞 紙面のロゴ
昭和24年10月創刊
百貨店に特化した業界紙
デパート新聞 購読申し込み