デパート新聞 第2728号 – 令和6年3月1日
1月東京は6.7%増
日本百貨店協会は、令和6年1月東京地区百貨店(調査対象12社、22店)の売上高概況を発表した。売上高総額は1353億円余で、前年同月比6.7%増(店舗数調整後/29か月連続増)だった。店頭・非店頭の増減は、店頭7.7%増(92.5%)、非店頭マイナス4.7%(7.5%)となった。
百貨店データ
- 都内各店令和6年1月商品別売上高
- 関東各店令和6年1月商品別売上高
- 1月店別売上前年比(%)
日経平均株価が、市場最高値を30年振りに更新した。マスコミは、「30年前のバブルの時とは違う」「日本企業が守りから攻めに転じた」等相変らず御用記事を書いているようだが、果してあの時より日本経済は良くなっているのだろうか。
少なくとも多くの業界で大企業の寡占化が進み、日本経済の強みであった小さな会社は製造業ばかりか、飲食店や物品販売店などサービス業の分野でも淘汰されている。その象徴が、デパートでもあるのだが…。
貧困家庭に育つ子供は6人に一人とも言われる。国策で優遇され、内部留保を巨額に貯め込んだ200余りの大企業の株価だけをもって浮かれるのは、どうにも虚しい。