第51回 北海道物産展開催~三重県津市 松菱百貨店(令和5年11月1日~11月13日 6F催事場、7F特設会場)


第51回北海道物産展が三重県津市の松菱百貨店にて11月1日(水)から11月13日(月)まで開催された。6階7階の2フロアを使って所狭しと北海道の人気店が出店した。北海道といえば、何といっても「食の宝庫」で知られており、広大な大地が育んだ農産物や牛肉、乳製品、うにや帆立、いくら、昆布といった海産物から札幌ラーメンまで、この北海道物産展でも多くの特産品が勢ぞろいしていた。北海道物産展は松菱百貨店で年間に数多くの催事が行われる中でも1、2を争う人気の催事だという。今回も数多くの来場者が会場を訪れ、会場内には札幌、函館をはじめとした北海道各地から集まった物産が会場内を埋め尽くしていた。
7階では六花亭のマルセイバターサンドや柳月の三方六などに長い行列ができ、来場者を出迎える各出店者の威勢の良い言葉が飛び交う会場内は活気に溢れ、連日賑わいを見せていた。


【函館】山丁長谷川商店
いくらしょうゆ漬け、真昆布などが名物の海産物問屋。日本各地の百貨店催事で人気となっている。縞ほっけ 1枚1296円(税込)
【函館】布目
「ハイテイスト&ハイライフ」を企業理念として、高品質と味へのこだわりを追求している、いか塩辛と生鮮珍味の総合メーカー。甘えび塩辛 100グラムあたり1404円(税込)


【札幌】マルエスショクドー(11月1日から7日に出店)
札幌味噌ラーメン 1杯990円(税込)
鶏だし塩ラーメンなど、丁寧にとった出汁に中太麵がしっかり絡む、毎日食べても飽きないラーメンが大人気。
【札幌】麺匠赤松(11月8日から13日に出店)
店主の願いが「ラーメンは大衆の食べ物であるからこそ、どんな方にも気軽に味わってほしい。」、「お客様にはゆったり過ごしていただき、お店をお客様同士の情報発信の場にしてほしい。」だというラーメン店。
〈松菱限定〉トロっと鮭ブラック味噌1 杯1401円(税込)は、十勝黒大豆を使用しためずらしい黒味噌仕立ての濃厚な一杯。1日限定50杯で会場内で食べることができ、お昼時には長い行列ができていた。


【札幌】札幌おやじダイニング
十勝産インカのめざめコロッケ 1個329円(税込)
栗のような甘さから「栗じゃがいも」と呼ばれている「インカのめざめ」を使用したコロッケ。黄金色で滑らか食感も特徴となっている。
【積丹】海鮮弁当食堂 海のや
積丹で評判の食堂。積丹の魅力を伝えるため、積極的に百貨店催事に出店している。
海のや弁当DX 1折 2970円(税込)


【余市】うに専門店 世壱屋
ミョウバンを使わず、塩水に漬けて保存し独特なとろみが味わえる「塩水うに」発祥の地である余市に店を構える、うに専門店。世壱屋のうには、舌の上でとろける濃厚な美味しさを堪能することができる。
うにいくら弁当 1折2160円(税込)
【帯広】清味屋
帯広の清味屋は、牛肉や豚肉等を使った弁当を30種類ほど提供している。地元で愛されている各種の弁当は日本全国の百貨店催事でも人気となっている。
十勝大平原弁当 1折2592円(税込)