デパート新聞 第2752号 – 令和7年3月15日

1 月全国は3か月連続プラス

 日本百貨店協会は、令和7年1月の全国百貨店(調査対象70社、179店〈2024年12月対比+1店〉)の売上高概況を発表した。売上高総額は4805億円余で、前年同月比5.2%増(店舗数調整後/3か月連続プラス)だった。

百貨店データ

  • SC販売統計1月
  • 都市規模別・地域別 売上高伸長率

人事異動

  • ㈱三越伊勢丹ホールディングス
  • ㈱三越伊勢丹
  • ㈱そごう・西武
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: oboro-300x292.png

  オレオレ詐欺から始まった金融犯罪は、フィッシングというオンライン決済を活用する高度化された手法で、多くの善良な庶民に被害の輪を拡げている。実在する会社やサービスを偽装してメールなどを送り、銀行の暗証番号など個人情報が盗まれる事故が急増しているのである。
 ところで、理屈で分かっていながらも、いざ自分の身に降りかかればどうにも防げないのがこの種の犯罪の特徴であった。つまり、仕組みが分かっている現金決済でも、騙されるのに、そもそも電子決済について画面の案内が言うことを信じて、どうにか操作している多くの人々がどうやって危機管理出来るのだろう。
 政府が推奨する電子決済制度が、数え切れない人を暗闇の中に追いつめていくような気がする。

デパート新聞 紙面のロゴ
昭和24年10月創刊
百貨店に特化した業界紙
デパート新聞 購読申し込み