日本の百貨店のあゆみ19~井上百貨店

長野県松本市にある井上百貨店は、2025年3月31日を最後に営業終了が発表されています。創業139年となる市街地の中心に位置する井上百貨店は、地域文化の発信地としても重要な役割を担い、地域住民に親しまれてきました。そのため閉店の発表は、地元にとっても大きな衝撃となりました。
かつては活況を呈した井上百貨店も、近年では建物の老朽化に加え、郊外型ショッピングセンターや大型スーパーマーケットの進出により、経営環境は厳しさを増していました。ここでは地元の人々に愛された老舗百貨店の歴史を振り返ります。
松本市の中心地に位置する創業139年の老舗百貨店
井上呉服店から地場百貨店への発展
1885年(明治18年) 井上与作によって、松本城の旧城下町の六九(ろっく)通りに井上呉服店創業
1936年(昭和11年) 近代的3階建店舗に改装
1950年(昭和25年) 株式会社 井上 設立
1956年(昭和31年) 第1次増築、県内初のエスカレーター設置
1972年(昭和47年) 一部改築、冷暖房完備、地下1階地上6階建てとなる
現在地に移転(本館)
1979年(昭和54年)4月1日 4月19日現在地に移転
1985年(昭和60年) 井上創業100周年
1989年(平成元年) 郊外店舗 ライフ井上/穂高店オープン
1992年(平成4年) 郊外店舗 ライフ井上/諏訪店オープン
1994年(平成6年) 松本空港に井上エアポート店オープン
1995年(平成7年 ) 井上創業110周年
複合商業施設「アイシティ21」を開業
2000年(平成12年) 山形村にシネマコンプレックス「アイシティシネマ」を併設した大型複合商業施設「アイシティ21」を開業
2009年(平成21年) 駅前移転30周年
2010年(平成22年) 本店リニューアルオープン(井上本店新館の営業が終了)
2013年(平成25年) アイシティ21リニューアルオープン(食品スーパーマーケットツルヤのオープン)
営業終了を発表
2024年(令和6年)4月 2025年3月営業終了を発表
2025年(令和7年) 3 月31日に営業終了予定
今後は山形村の大型商業施設「アイシティ21」と統合する。また、松本市の中心市街地では、松本パルコも2025年2月末での閉店が決まっている。