英雄たちの経営力 第12回 大隈重信 その2

(承前)

 その後も政局とは距離を取っていた佐賀藩と大隈だが、中央の政局は予断を許さないものとなっていた。慶応二年( 一八六六) の第二次長州征伐の失敗は、幕府の屋台骨を揺るがすほどで、これにより幕府の先が見えてきた。となれば新政府の主導権争いに加わらねばならない。大隈らは直正を動かそうとしたが、直正はうんと言わない。

 翌慶応三年には、幕府と討幕派諸藩双方から、佐賀藩に味方になるよう密使が送られてきた。それでも直正は、情勢を観望するという方針を貫いた。

 大隈らは直正に、将軍慶喜に大政を奉還するよう勧めさせようとするが、これにも直正は首を縦に振らない。それに業を煮やした大隈は、副島と二人で脱藩の挙に出る。しかしすぐに捕らえられて佐賀に強制送還されてしまう。

 ところが佐賀藩が出遅れているうちに、土佐藩が大政奉還の建白をしてしまい、慶喜はこれを受け容れる。佐賀藩としては千載一遇の機を逃したことになるが、薩摩藩と岩倉具視によって、それも覆されることで、いよいよ両陣営は軍事衝突へと突き進む。

 さすがにこの事態を直正も憂慮し、大隈に意見を具申する。大隈は率兵上京を勧めるが、それでも直正は動かない。大隈は直正が「温厚な雅量」を持った人物だったので、積極策に転じられなかったと後年論じているが、実は、五十三歳という当時としては高齢の直正は、胃潰瘍も患っており、体力気力共に失われつつあったのだ。

続きは本誌紙面を御覧ください

伊東 潤