絵画をもっと身近なものに - T シャツデザイン版画工房Ubatama - 松菱百貨店
2024年11月20日(水)〜26(火)まで松菱百貨店1階にてTシャツデザイン版画工房Ub atama を経営している瀬尾朋美さんの展示販売会が実施された。 瀬尾さんは、「絵画を身近なものに」をテーマにシルクスクリ […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト そのその44 資本主義の次に来る世界とデパート
【成長を抑制する思考】 経済人類学者のジェイソン・ヒッケル氏の著作「資本主義の次に来る世界」という本は「消費のリスク」について語られており、大変興味深い内容です。資本主義は無限に成長していくことを前提としていますが、そ […]
コミュニケーション書店「食べる本屋さん」4 階売場で営業開始 - 松菱百貨店
―地域のコミュニケーションの場が誕生へー 令和6年12月4日(水)10時、三重県津市松菱百貨店4階紳士服売場の一画に、地方デパート逆襲(カウンターアタック、CA)プロジェクトの中核的戦略であるコミュニケーション書店「食 […]
「選べるガチャガチャランド」常設へ 松菱百貨店
2024年11月20日(水)からスタート 全国最大選べるガチャガチャランドが常設! 松菱百貨店では、11月20日(水)から選べるガチャガチャランドが常設となった。鎌倉で人気の鎌倉ガチャガチャの杜の姉妹店となる。 通常 […]
移動デパート マッピー号が願證寺に出動 松菱百貨店
松菱から移動デパート「マッピー号」が願證寺(がんしょうじ)に向けて、出動! 松菱百貨店は、11月14日(木)に移動デパートマッピー号を三重県松阪市に位置する浄土真宗高田派願證寺に出動させ、きものメンテナンス相談会を開催 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その43 デパートの食堂の重要性 成長主義からの脱却 ーそれは無駄を心掛けることー
事業の成長に終止符を打つ勇気 デパートは自分たち(経営側)の合理性を排除し、出来る限り経営的に無駄だと思う場を提供し、顧客に楽しんでもらおうと努力することがこれからも地域のランドマークとして信頼される在り方であると私は […]
移動デパート マッピー号が三重大学祭へ出 動松菱百貨店
松菱から移動販デパート「マッピー号」が第76回三重大学祭(全津ッパ〜駆け抜けて青春〜)に向けて、出動! 松菱百貨店は、11月2日(土)から3日(日)にかけて開催された第76回三重大学祭(全津ッパ〜駆け抜けて青春〜)に移 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その42 デパートの食堂の重要性
デパートの食堂の特異点 皆さんはデパートや複合施設に出掛けた時、何かに気づきませんか。各フロアの売場は閑散としていても、レストランフロアだけは店の外に設けられた臨時の座席スペースに多くの方が座って名前を呼ばれるのを待っ […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクトー特別編 ー そごう・西武の行方
そごう・西武の新しい営業戦略の危うさ 少し前の話ですが、そごう・西武の代表取締役が日本経済新聞のインタビューで述べていた池袋西武デパートに対するコメントを見て、驚きを禁じ得ませんでした。いわく、「ほぼすべての利益を高級 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その41 営利事業と公益事業
三方良しと経営二刀流 デパートは紛れもない営利法人ですが、その事業の根幹には公益的思想が必要です。顧客も従業員も取引先も豊かになる「三方良し」の教えは、多くのデパートに創業精神として宿っています。ところが、資本主義の論 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その40 マルクスガブリエル氏の近著 倫理資本主義の始点
デパートの立ち位置 地方百貨店逆襲(カウンターアタック、CA)プロジェクトでは、デパートの将来に向けての在り方の一つとして、顧客と相扶ける関係になることが肝要であると考えています。デパートは、顧客にモノを販売して利益を […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その39 つながるデパートカーニバル 選べるガチャの話 後編
【全国から自慢のガチャが松菱百貨店に集合】 三重県津松菱百貨店7階の特設会場で展開している、「選んで買える全国凄ガチャカーニバル」はむき出しのカプセルトイを顧客が自分で中身を調べて購入できるという企画で、西日本各地から […]
全国凄ガチャカーニバル開催 つながるデパートカーニバル 第8弾 松菱百貨店
令和6年9月25日~11月3日 7階特設会場 大好評の「選んで買えるガチャ」がグレードアップ。全国凄ガチャカーニバル開催。 三重県松菱百貨店では、9月25日(水)~11月3日(日)まで7階特設会場で、全国凄ガチャカーニ […]
選べるガチャ全国版「全国凄ガチャ カーニバル」開催中 松菱百貨店 7階/特設会場
津市の松菱百貨店 7階/特設会場 にて、選べるガチャ全国版「全国凄ガチャ カーニバル」を開催しております。 600種類以上のガチャガチャを取り揃えております。 全国から取り寄せた 凄ガチャ もたくさんそろえました。
松菱古本市 松菱百貨店 6F催事場
令和6年9月4(水)~9月9日(月) 三重県松菱百貨店では、9月4日(水)~9月9日(月)まで6階催事場で、松菱古本市が開催された。 津、松阪、伊勢、伊賀市など県内はじめ、愛知、大阪、京都など2府5県の古書店19店舗 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その38 つながるデパートカーニバル 選べるガチャの話
【松菱百貨店7階で選べるガチャガチャ夏祭りを開催】 デパート新聞は、令和5年から三重県の松菱百貨店とCAプロジェクトを進めています。松菱百貨店7階特設会場ではデパート新聞社が全国から事業者を招いて、食を中心に各地域の人 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その37 再び暮らしのサポーターの役割
商品過剰時代の存在感 暮らしのサポーターは顧客に寄り添って、接客に集中することを求められますが、今までも何度もお伝えしてきたように、その具体的在り様は商品よりもまず自分を買ってもらうというところに集約されます。顧客が、 […]
ハワイアンフェア開催 松菱百貨店 6F催事場
令和6年7月31〜8月5日 三重県松菱百貨店では、7月31日(水)〜8月5日(月)まで6階催事場で、ハワイアンフェアが開催された。 フェアではハワイの伝統的な踊りや音楽が披露され、多くの観客が集まった。会場にはロコモ […]
つながるデパートカーニバル第7弾 自分で選べる ガチャガチャ夏まつり
令和6年7月24日~9月15日 三重県津市 松菱百貨店 7F特設会場 500種類のガチャガチャが勢ぞろい。スマートボール、ガラポンも大人気! 三重県松菱百貨店では、7月24日(水)~9月15日(日)まで7階特設会場で、 […]
地方デパート 逆襲(カウンターアタック)プロジェクト その36 西武百貨店ストライキと寺岡泰博労働組合中央執行委員長
そごう・西武労働組合中央執行委員長の寺岡泰博さんの著書「決断」を拝読しました。2023年8月31日の西武池袋店のストライキに至るまでのそごう・西武の歴史を寺岡さんの視点で綴ったものです。寺岡さんの視点は、一百貨店人とし […]