2022.05.16 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2022年05月15日号-47 ユニクロユニクロ考(前編)百貨店のライバルなのかそれとも救世主か 去年10月14日に発表されたファーストリテイリングの2021年8月期(連結決算)は、売上高2兆1329億9200万円(前期比6・2%増)、営業利益2490...
2022.03.02 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2022年03月01日号-44前編 コロナと共に過ごした2年間(総括)先ずは、2月後半時点の全国の感染状況等を確認しよう。17道府県で「まん延防止措置」延長新たな変異ウイルスである「オミクロン株」が猛威を振るい、全国のコロナ新規感染者は、8万人を超える日が...
2022.02.16 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2022年02月15日号-43 今回は三部構成となっております。第一部「衝撃」そごう・西武をついに売却へセブン&アイはコンビニに集中 節分や立春といった歳時記を気にする間もなく、2月に入ってデパート業界を震撼させるビッグニュースが飛び込んで来た。...
2022.02.02 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2022年02月01日号-42 今回は、二部構成となっております。新型コロナウイルス感染症対策分科会 尾身会長第一部 - 変異したのはオミクロンでなく尾身会長? 残念ながら、コロナ感染者急増のニュースからスタートする。感染力がデルタ株に比べ4倍とも言わ...
2022.01.17 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2022年01月15日号-41 都内百貨店「初売り」2年ぶりにぎわい 大変久方ぶりではあるが、新年なのでちょっとだけ明るいニュースからスタートしよう。伊勢丹新宿本店では開店前に前年の2倍の客列 都内百貨店の初売りは、そごう・西武が1日、三越伊勢丹や...
2022.01.03 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2022年01月01日号-40 本コラム「デパートのルネッサンスはどこにある?」は、今号で丁度連載40回目を数える。 この節目に(節目は50とか100回では、というご意見はあると思うが)僭越ながら以下提言したい。「百貨店復活のカギ、それは変わり続けるコト...
2021.12.28 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年12月-39 (後編)模索続く百貨店 第二章「Subscription」 オミクロンショックのニュースだけで終わってしまうのは、デパート新聞の、そして本欄「ルネッサンス」の本分ではない。年末に引き続き、切磋琢磨する百貨店の動きを伝える。 202...
2021.12.16 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年12月15日号-38 生き残りをかけ模索続く百貨店(後編)大丸東京OMO(後編)前編 からのつづきです。大丸松坂屋 旗艦店である東京大丸にJ.フロントリテイリング初のOMO、ネット通販時代を反映したショールーミング店舗「明日見世」を開いた。...
2021.12.02 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年12月1日号-37 伊勢丹新宿本店生き残りをかけ模索続く百貨店(前編)SDGsOMO (前編) 本紙11月1日号で、筆者は「百貨店の変革」を唱えた。ビジネスモデルの転換や「脱百貨店」の一例として、リアルとデジタルの融合と、それによる百貨店の...
2021.11.16 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年11月15日号-36 百貨店復活のカギ 「富裕層シフト」 - コロナ禍で閉店する百貨店そごう川口店百貨店 閉店 ネット上にて「コロナ禍で閉店した百貨店5選」というタイトルの記事(Yahoo) に、20万を越えるビューが付いていた。本紙のWEB部門...
2021.11.02 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年11月01日号-35 大丸東京コロナ禍の1年を振り返り、これからのデパートを考える真のルネッサンスには「変革」が不可欠 日本におけるコロナ禍は、10月の声を聞き、急激に収束している。 この1年半の間、日本の経済と国民の生活を翻弄し続けて来た...
2021.10.18 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年10月15日号-34 百貨店の未来とは・・・東急本店コロナ第5波収束 都心百貨店リニューアル続々 - 都心百貨店が次々リニューアル コロナ禍は、決して終息したワケではないが、一旦ピークアウトした様にみえる。この合間に、我らがデパート業界の、「...
2021.10.04 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年10月01日号-33 苦境続く百貨店閉店相次ぐ百貨店 コロナ追い打ちで経営破綻も百貨店の8割が赤字に転落 百貨店の8割が赤字に転落し、デパート業界にリストラの波が迫る 8月はコロナ禍のオリンピック・パラリンピックの開催に端を発した「感染爆発...
2021.09.16 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年09月15日号-32 8月のコロナ葬送曲だれも責任を取らない論理的な裏付けのない楽観論 前号、9月1日号に続き、オリンピック開催後の8月の百貨店を取り巻く状況を時系列で追った。8/15終戦の日に考える 例えコロナ禍であっても、終戦記念日は巡...
2021.09.02 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年09月01日号-31 8月のコロナ狂想曲(前編)五輪後の感染爆発を受け対応に追われる百貨店臨時休業相次ぐ 本紙は例年8月15日号を休刊としている。オリンピック開催後の8月、百貨店を取り巻く状況を時系列で追ってみた。百貨店や大型商業施設の従業...
2021.08.02 デパートのルネッサンスはどこにある? デパートのルネッサンスはどこにある? 2021年08月01日号-30 コロナ禍の「復興五輪」という虚言 本欄は5月6月と4号続けて、新型コロナやその感染者増というよりも「緊急事態宣言」という政府の施策に翻弄される百貨店の苦境を取り上げて来た。 1年延期されたTOKYO2020、そのコロ...